【イベント出店情報】 第12回すみだ川「ものコト市」

朝晩涼しく、秋らしい空気を感じる頃になりました。


さて、5月のイベントに続き、来月10月7日(土)に開催される牛嶋神社恒例のモノづくりイベント、すみだ川「ものコト市」に出店します。


スカイツリーから徒歩3分程にある牛嶋神社+隅田公園の広場まで、イベント過去最大規模の150を超える店舗が集まります。

今回から、モノづくりには欠かせない素材を販売する「素材市」が加わり、さらに盛り上がるそう。


◆日程:10/7(土) ※雨天決行(革かばん製作所nakamoは雨天の場合は出店しません)

 ◆時間:10:00〜16:00

 ◆場所:牛嶋神社+隅田公園 

     ※革かばん製作所nakamoの出店番号は96番です。以下MAP参照。

◆アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」徒歩3分 

      都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩3分

      都営浅草線・東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩3分


さて、ここ墨田区向島にある牛嶋神社といえば、「撫で牛」。

「撫で牛」とは、自分の体の気になる部分をさすり、そして牛の座像の同じ部位に触れると病気が治るとされています。そして心の不調も癒してくれるとも。イベントに来た際には「撫で牛」も触ってみてくださいね。

また、牛嶋神社からは、季節折々に草花が楽しめる庶民的ながら美しい庭園「向島百花園」も近く、ちょうど今ハギが見頃。お天気が良ければ、足を伸ばしたいスポットです。

そして、食いしん坊さんには嬉しい老舗の和菓子店が多いのも魅力の一つ。約300年の歴史を持つ和菓子「長命寺桜もち」、生のよもぎだけを利用して作る「志満ん草餅」、小豆餡・白餡・味噌味の3つの彩りが楽しいお団子「言問団子」や菊花の紋章を使用した菊最中の「青柳正家」など・・・、ハシゴしても食べてみたい和菓子もおすすめです。


では、浅草、スカイツリー界隈にお出かけの際には、ぜひ、イベントにも遊びにきてくださいね!

沢山の方にお会いできるのを楽しみにしております。



0コメント

  • 1000 / 1000

nakamo革かばん製作所

nakamoは「be myself」をキーワードに、スタイリッシュでいたいエイジレスなブランド。"自分らしく楽しむ日常"そんな気持ちとモノをつなげる、毎日使うもので革を素材に展開しています。