送別品・贈り物に最適な逸品。名入れできるレター型名刺入れ

送別品や新しい門出へのお祝い品などには、名刺入れや財布といった革小物が人気です。

一緒に働いた同僚の退職や異動などのビジネスシーンでは名刺入れが喜ばれたりします。また、就職などの新しい門出へのお祝いにも。

nakamo革かばん製作所では、一枚革仕立てのシンプルなデザインのレター型のアイテムをご用意しています。ご希望に応じて、名入れも承ります。

ここでは、女性に人気の落ち着いた印象の艶っとした赤、男女問わず定評のグリーン、定番アイテムとして使いこなしできるネイビーをご紹介。

ペアで色違いでご購入される方もいらっしゃいます。例えば、黒と赤、緑と赤、青と赤など・・・。組み合わせは自由で、赤以外は男性にも女性にも人気のカラーです。


レター型名刺入れ レッド

艶っとした発色の良い落ち着いた赤。上品な印象でどんなシーンでも女性らしい雰囲気を演出してくれます。贈り物としても喜ばれる逸品です。

レター型名刺入れ グリーン

深みのある革らしい風合いが楽しめるグリーン。しっとりとした手触りと使い込むほど手に馴染む、革物が初めての方にもおすすめしたい。

レター型名刺入れ ネイビー

濃い紺色は、張と艶が程よくあり、定番カラーとして男女問わず人気。

その他に、同じシリーズで、コインケースや印鑑ケースにも使えるミニタイプも。

▼レター型一枚革仕立て名刺入れ 詳細、購入はこちらから

レター型名刺入れ〜1枚革仕立て ブルー【letaca】

<nakamo’s STORY>シンプルなのに完成形、気分も上がる仕事道具をサポートする名刺入れ。初めてのご挨拶、名刺を相手に渡す時も自分らしさは大切。シンプルだけど素敵!その感覚をいつも持ちたい。レター型の名刺入れです。カードケースとしてもお使いいただけます。張りのあるイタリア製レザーを1枚革でレター型に折りたたんで作りました。どんなシーンでも品良く、革の雰囲気が楽しめるようシンプルなデザイン。バネホックだから、開閉もスマート。使ってもへたりにくいのが特徴的。上品でマットなブルーは男性女性問わずオススメです。贈り物としてもどうぞ。【名前の刻印サービス承ります】ローマ字の小文字、大文字、イニシャルでの刻印が可能です。例)Nakamo、nakamo、K.N刻印ご希望の場合は、ご注文の際に「備考欄」よりご連絡ください。(革の色と特徴)革の色はマットなブルーです。しっとりとした手触りとしなやかさのあるオイルを含んだイタリア製の牛革です。ほどよくシボ(シワ)が細かにあり、使い込むほどに艶がでて、味わいのある色の変化を楽しめます。【サイズ】縦6.5cm×横10cm×マチ0.5cm【素 材】革:牛革(イタリア製タンニン革)、金具:真鍮 ※数値はすべて概寸その他のカラーはこちら!レッド:https://www.creema.jp/item/3465417/detailグリーン:https://www.creema.jp/item/3465429/detailネイビー:https://www.creema.jp/item/3638800/detailブラウン:https://www.creema.jp/item/3744485/detailブラック:https://www.creema.jp/item/3465399/detailクリスマスギフト2019#父の日,#誕生日,#お礼,#転勤,#お祝い,#革,#レザー,#名刺入れ,#カードケース,#ブルー,#青,#シンプル,#ヌメ革,#タンニンなめし,#シボ革,#トスカーナ

Creema


こちらは小銭入れ。印鑑ケース(シャチハタOK)や薬入れ、キーケースとしてもお使いいただけます。

【1,000円収納できれば、実はそれだけで充分。】

500円玉1枚

100円玉4枚

50円玉1枚

10円玉4枚

5円玉1枚

1円玉5枚

これで1,000円分の収納。小銭の枚数は合計16枚。

これだけ入れば、小銭があふれることもほとんどないものです。


名刺入れとセットで贈り物としてもおすすめです。

▼出し入れがスマートな小銭入れの詳細、ご購入はこちらから

出し入れがスマートな一枚革の小銭入れ〜印鑑ケース、キーケース対応〜 レッド【letami】

スマートで小ぶりのコインケース。手の平に収まる嬉しいサイズです。張りのあるイタリア製レザーの1枚革をレター型に折りたたんで仕上げました。使ってもへたりにくいのが特徴的。ランチやちょっとしたお出かけ、散歩やジョギングなどの運動は、手ぶらでしたい。そんな時使いたい便利なサイズです。一列に小銭が並び、中身も一目瞭然。レジでも小銭がスッと出し入れしやすいスマートなデザインと寸法にしました。▪️印鑑ケース(シャチハタOK)や薬入れ、キーケースとしてもお使いいただけます▪️【1,000円収納できれば、実はそれだけで充分。】500円玉1枚100円玉4枚50円玉1枚10円玉4枚5円玉1枚1円玉5枚これで1,000円分の収納。小銭の枚数は合計16枚。これだけ入れば、小銭があふれることもほとんどないものです。※適正容量について500円玉から1円玉まで約20枚弱収納。アクセントに付けたゴールドのコインチャームは、”幸運・金運”をもたらすとか。上品で艶やかなレッドは、女性らしい雰囲気を演出してくれます。贈り物にもどうぞ。【名前の刻印サービス承ります】ローマ字の小文字、大文字でイニシャルでの刻印が可能です。例)K.N刻印ご希望の場合は、ご注文の際に「備考欄」よりご連絡ください。(革の色と特徴)革の色は深みある艶がきれいなレッド。国産の特殊染色された革を使用。張りがあり、ツルッとした手触りの牛革です。【サイズ】縦3.5cm×横9cm×マチ0.5〜0.8cm【素 材】革:牛革(国産タンニン革)、金具:真鍮 ※数値はすべて概寸クリスマスギフト2019#革,#レザー,#コインケース,#印鑑ケース、#キーケース,#誕生日,#お祝い,#お礼,#母の日,#レッド,#赤,#シンプル

Creema


ー送別品をオーダーメイドで長く愛用できる品で贈りたいー

nakamoではセミオーダー、フルオーダーも承っております。

セミオーダーの場合

「名刺入れの後ろにカード入れを作って欲しい」「サイズを調整して欲しい」など、nakamoのオリジナルアイテムちょっと手を加えるオーダーです。


フルオーダーの場合

革の色から質感、サイズ、デザインまでフルでご要望を承ります。*革はこちらでご用意させていただいた中から選択となることもございます。

ご興味がある方はこちらからお問い合わせください。


ーちょっと豆知識ー

送別品の相場ってどのくらい?

ここで、送別品の相場についてお話しを。相場は、送る相手と個人で贈るのか、複数人で贈るのかによって変わってくるようです。

◆送る相手が上司または先輩

送る相手が上司または先輩の場合は、相場は5,000円からが良いそう。

個人で贈る場合は5,000円程度であれば、相手も気を使わずに気持ちよく受け取ってもらえます。複数人で贈る場合は、〜30,000円程度が相場のようです。

◆送る相手が同僚または部下

送る人が同僚または部下の場合は、相場は3,000円からが良いそう。

個人で贈る場合は3,000円程度、複数人で贈る場合は、〜10,000円程度が相場のようです。


気持ちのこもったメッセージカードを添えて、今までの感謝の気持ちとともに、気持ちよく送り出したいものですよね。

0コメント

  • 1000 / 1000

nakamo革かばん製作所

nakamoは「be myself」をキーワードに、スタイリッシュでいたいエイジレスなブランド。"自分らしく楽しむ日常"そんな気持ちとモノをつなげる、毎日使うもので革を素材に展開しています。