No.2 看板。「革かばん製作所nakamo」ができるまで。

自分は何者であるかが必要だ。そう、「看板」はどうしよう?


「革かばん製作所nakamo」の看板はこのようにできました。

以下、4つの項目を入れることに決めました。


1、”革”であることがわかる言葉を入れる

2、バッグや小物をカテゴリとし、メインはバッグにしたい。古風な感じの言い回しがいい。

3、研究所”Lab”みたいなニュアンスの言葉で、追求感もある名称を入れたい。理系出身だし。

4、親しみのある呼び名を入れよう。あだ名?


組み合わせると、

1、革

2、かばん

3、製作所

4、nakamo

=「革かばん製作所nakamo」


さて、ロゴはどうしよう。

こちらも以下3項目で決めました。

1、「nakamo」を手書きっぽく見せたい。ナチュラルなイメージ

2、ロゴだけで何屋さんかわかるデザインがいい

3、「革かばん製作所」は小さいテキストで差し込む


組み合わせると、

1、毛筆のプロである母に書いてもらう

2、バッグの形を切り取ったアウトライン。1、同様に書いてもらう

3、小さく挿入

私の作った下書きを、母が20個くらいサンプリングしてくれたお陰で、できました!





0コメント

  • 1000 / 1000

nakamo革かばん製作所

nakamoは「be myself」をキーワードに、スタイリッシュでいたいエイジレスなブランド。"自分らしく楽しむ日常"そんな気持ちとモノをつなげる、毎日使うもので革を素材に展開しています。